臨床
今朝は砧公園で朝ラン。 サイクリングコースを3周走りました。 2周で止めようかと思いましたが、2周目が意外と走れたので、そのまま3周目に。 結果、1周目からまずまずのスピードを維持して走れました。 あとは、周回を増やしたいところです。 そのため…
今朝は40分間ラン。 走ろうとして外に出ると雨が・・・。 お休みにしようかと思いましたが、シューズを履き替えてランへ。 履き替えている間に雨は上がっていました。ほんの一瞬だったみたいです。 そして、走り終わると雨に。 通勤時も雨に降られ、カッパ…
グリーンリボンランニングフェスティバルにエントリーしました。 昨年に引き続きのエントリーです。 今回は、親子2.5キロランと10キロランにエントリーしました。 大会に向けて、しっかりと練習を継続していこうと思います。 当院ではオステオパシーを…
昨夜は8月5日に開店した経堂の『Toys』に行き、美味しいお料理とお酒を楽しみました。 お料理も美味しく、心地の良い空間でした。 また行きたいと思います。 当院では『オステオパシー』を実践しています。 この『オステオパシー』は『自然療法』の1つだ…
今朝は朝ランに出掛けました。 久しぶりに世田谷通りを走りました。 走り終わると、どこにこれだけの水が・・・、というくらいに汗が出ています。 脱水などには、十分に気をつける必要があります。 施療により、症状が治まったり、パフォーマンスが上がった…
21日(日)も仕事の帰りに『経堂まつり』によって帰りました。 再び『魚ケン』さんに行き、鯖の串焼きと烏賊の串焼きと日本酒『天明』を食しました。 美味しかったです。今度はお店にも行ってみようかと考えています。 昨日はブログが書けず・・・。 今朝…
今朝も朝は雨。朝ランはお休みしました。 明日は走りたいですね~。 オステオパシー徒手治療は、あらゆる症状に対して使用されています。 筋骨格系疾患はもちろん、心肺系、神経系、泌尿生殖系、胃腸系、免疫系の症状や障害に対しても有効性を実証する研究や…
今日も息子と一緒に朝ラン。息子とのランの前に30分間の時間走。 ちょっと肌寒かったですが、走り終わると汗だくです。 走るのは、気持ちいいですね~。 オステオパシーには様々なテクニックがあります。 テクニックの例としては以下の物があります。 ・高…
今朝は30分間の時間走をしました。 ここ数日、ちょっと肌寒いくらいです。 今日はお子さんの来院が多かったです。 訴えられる症状は様々です。 今日来院されたお子さんは、施療の途中から爆睡。 施療後もしばらく寝てもらい、起きてきて一言「気持ち良かっ…
今朝は30分間ランの後に、息子と一緒に3.5キロラン。 途中で100メートル程度の流しを3本やりました。 次の大会出場は9月以降なので、それまでは練習を積み重ねていきます。 施療では、入り口となる部位にコンタクトして、バランスを取ります。 そ…
今朝の朝ランは仙川沿いへ。約50分間走ってきました。 先日のセミナーの最終日にチェック&施療を受けたので、少々質及び量を落としています。 少しずつ質及び量共に上げていく予定です。 世田谷246マラソンの案内を息子が小学校から貰ってきました。 …
昨夜は有志で集まってオステオパシーの練習会&検討会でした。 もう5年以上続いています。 互いにワークをして、その後、ワーク時やセミナー内容や日々の臨床での疑問を検討しました。 検討する時には、長崎の先生もSkypeで参加されました。 スキルアップの…
今朝も昨日と同様に30分間走の後に、息子と一緒に3.5キロラン。 走り終わると、2人とも汗だくです(笑) 姿勢はある問題の結果であり、そして二次的及び三次的な症状につながる問題にもなります。 先日もお子さんの姿勢の悪さ(不良姿勢)を親御さんか…
今朝は雨も止んでいたので朝ランへ。 6時に出発して30分ランの後、息子と一緒にラン。 今朝はちょっと半袖では肌寒かったですが、しばらく走ると汗だくになりました。 当院には様々な症状の方が来院されます。 どんな症状の場合でも、施療は指示に従って…
昨夜から降り始めた雨が止みません。 雨も意外と強く降っています。 自転車通勤のため、雨が降ると通勤が大変です。 そして、昨日から肌寒いくらいの気温になりました。 先日までは暑いくらいの天候だったのに・・・・。 これだけ気温差があると、自律神経系…
今朝は二度寝をしてしまい、朝ランは20分間。 走った時の動きの感じはまずまずでした。 当院には様々な症状を訴える方が来院されます。 症状を引き起こしている問題は様々な領域にあります。 全ての領域が関連して症状を引き起こしています。 肉体だけを施…
今朝は余りペースを上げずに50分の時間走。 30分を過ぎたくらいから、動きが良くなってきました。 昨年出場した『グリーンリボンランニングフェスティバル』の案内が届きました。 勿論出場を予定しています。 ファミリーランと10キロもしくはハーフマ…
今日は昨日に比べると暑さが少々和らぎました。 今朝は二度寝をしてしまい、そして時計を見間違えていたこともあり、気が付いたら6時20分でした。 急いで準備をして朝ランに向かいました。 私の準備が遅かったため、息子が先に準備を終え、外で待っていま…
昨日は全国的に暑かったですね。 39度超えの地域もあったようです。まるで発熱状態ですね。 高温を観測した地域が北海道ということにもビックリです。 熱中症などに気を付けないといけません。 今朝は60分間の時間走をして、その後50メートルくらいの…
今日も暑いです。 日本各地で気温が30度を超えているようです。 治療院近くの桜小学校を始め、近隣の小学校や中学校では運動会が開催されたようです。 この暑さだと、子供たちも保護者の方も大変だったと思います。 我が家の息子の小学校は運動会は秋です…
左脚の回復は順調で、今朝は仙川まで走り、仙川沿いを走ってきました。 痛みを再発させないように、身体ケアを十分にしていこうと思います。 今日のお昼は久しぶりに外食へ。 久しぶりにカフェトレジャーへ行ってきました。 美味しいパスタを食べてきました…
今日も暖かかったですね。 今朝は祖師谷公園へ行き、仙川沿いを走りました。約1時間で約9キロでした。 明日は大会前日なので、軽めに走って調整します。 施療をする時、手の透明性とバランスポイントへのセットアップが大事になってきます。 手の透明性と…
4月も半分が過ぎ、暖かくなってきました。 桜はほとんど散り、葉桜の状態になっています。 今日の朝ランは約50分、豪徳寺方面を経由して、世田谷通りを走り、環八に出て、千歳船橋を経由して、自宅に帰りました。 少しずつ走る距離や時間が増えてきたよう…
今日は暖かくなりました。 朝ランを息子と一緒にやりましたが、3.5キロのランで凄い汗が出ました。 息子も走り始めて少ししたら「暑い」と言って半袖になって走っていました。 日中も暖かく、ようやく気候も安定してくるかな~と。 コンディショニング、…
今日も暖かいですね~。20度越えの予報となっています。 今朝の朝ランは砧公園へ。 砧公園への往復、そして公園内のサイクルコースとクロカンコースの約1時間(60分)のランでした。 砧公園では、多くのランナー、ジョガー、ウォーカーがいらっしゃいま…
今朝も息子と一緒に朝ランをしました。 走りながら、次に出場する大会を話し合いました。 急遽、休診となることがあるかもしれません。 その際は、ご了承下さい。 身体組織は様々な影響を受けます。 その結果、多くの場合、身体の動きが制限されます。 身体…
今朝は息子と一緒に朝ランをしました。 息子は、先日のフラワーマラソンの結果が良かったところと悔しかったところとあったようです。 走ることに対して、今までよりもやる気が増してきているようです。 早速、新しいランニングウェアを催促してきました(笑…
少しずつ暖かくなってきました。 このまま暖かくなってくれると良いのですが・・・。 リバランスでは、『動き』に着目した施療を行います。 身体には様々な『動き』があります。そして、連鎖性や連動性もあります。 身体の固有内在の動きもその1つです。 こ…
3月21日の立川フラワーマラソンまであと1週間です。 昨日、参加要項が届いていました。 しっかりと調整して、12月のレースより良いタイムで走りたいと思います。 オステオパシーを探求及び探究するために哲学、歴史、概念、原理原則などを学ぶようにし…
気温が上がったり下がったりするため、自律神経系に負担が掛かり易い状況になっています。 インフルエンザが治まり、今度は花粉症を訴える方が増えてきています。 花粉症を始めとするアレルギー症状は、身体が環境要因に適応及び対応できなくなったため発症…