ランニングシューズに関しての考察

 今朝は、30分間で約6.5km走りました。

 走る時間には雨が止んでいたので、良かったです。

 シューズは、New Balance HANZO-Tで走りました。

 このシューズは、HANZOシリーズの中でトレーニング的な位置付けのシューズです。

 どんな練習内容にも対応でき、レースにも対応できると思います。

 最近は、厚底カーボンシューズやクッションの強めのシューズが好まれているので、このシューズは人気が無いように感じます。

 良いシューズなのに残念です。

 

 最近は、様々なメーカー、そして様々なタイプのシューズが手に入るようになりました。

 私が中学、高校と陸上競技をやっていた頃は、アシックスとミズノが主流で、私はアシックスを好んで履いていました。

 ブルックスリーボックやナイキを履いているチームメイトもいましたが、ごく少数で稀でした。

 私もアディダスを履いたことがありましたが、これも稀でした。

 

 今はランニングシューズのメーカーも増え、私も数社のメーカーのシューズを履いています。

 私は、ニューバランスアディダス、アシックス、サッカニー、ブルックス、ディアドラのシューズを履いています。

 ナイキも普段履きで履いていたので、一度だけランニングシューズも履いてみましたが、余り好みではありませんでした。

 そのため、今でもナイキは履いていません。

 

 数年前に、ナイキが厚底カーボンシューズを販売し、トップ選手が素晴らしい結果を出しました。

 その影響もあり、大学生や高校生、そして一般の方まで厚底カーボンシューズを履くようになりました。

 履き分けのためのシューズも同じメーカーを履く方が多いため、ナイキを履いている方をよく見かけます。

 マラソン箱根駅伝や全日本実業団駅伝でも、多くの選手がナイキのシューズを履いています。

 他のメーカーも厚底カーボンシューズを販売しましたが、まだまだナイキを履いている方が多いですね。

 

 厚底カーボンシューズやクッションの強いシューズが増えたからといって、故障や怪我が減っているわけではありません。

 むしろ増えているかもしれません。

 これはトップレベルの選手だけでなく、学生や一般の方も同様だと思われます。

 シューズの助力のお陰もあり、速く走れても身体への衝撃が増したり、キャパシティーを超えたりしている可能性があります。

 またフォームや走動作が変化することにより、身体への負担が増えている可能性もあります。

 

 故障や怪我をシューズで防ぐのは限界があります。

 というより、無理ではないかと思っています。

 

 シューズが変化すれば、フォームや走動作に変化が生じます。

 スピードによってもフォームや走動作が変化します。

 この変化が大きければ大きいほど、身体への負担は大きくなるかもしれません。

 そして、シューズのクッションが良ければ、脚への負担が減るわけではありません。

 クッションが良ければ反発が強くなり、身体への衝撃は大きくなる可能性があります。

 クッションが良いから負担が少ないとは限らないわけです。

 フォームや走動作によっては、シューズの性能を活かすことができない可能性もあります。

 その場合は、シューズは助力にもならず、故障や怪我のリスクが増すと思われます。

 

 シューズの履き分けの仕方にも注意が必要だと思います。

 練習内容や目的、そして意図を考えてシューズを履き替える必要があると思われます。

 様々なタイプのシューズを履くことは、筋応答性や筋機能性には良い影響を与えると思われます。

 レースで履くシューズに必要なフォームや走動作によって使える筋機能を得るために、そのシューズで練習することも必要だと思われます。

 様々なことを考慮して、シューズは選択する必要があります。

 

 

 当院リバランスは、緊急事態宣言が発令されていますが、通常通り診療致します。

 オステオパシーによる徒手療法で身体の助けになることもあります。

 身体の痛みや不調でお悩みの方はご相談下さい。

 

 

 身体状態の調整、適度に運動、適切な食事、適切な休息、より良い精神心理感情は、より健康な生活を送る上で大事なことです。

 免疫力の向上や心身の安定性にも繋がります。

 

 身体に侵入するウイルスを防ぐのではなく、身体の免疫力や抵抗力や対応力を上げることが重要だと思います。

 

 当院リバランスでは、1人1人、その時の状態に合わせた施療を提供しています。

 また、その方に合わせたエクササイズやトレーニングも提供しています。

 痛み、不調、パフォーマンス向上などでお悩みの方はご相談下さい。

 

 当院の施療は、身体の治癒力や免疫力に目を向けたアプローチ、身体の動きに着目したアプローチです。

 身体の動きを変化させることで様々な症状が改善する可能性があります。

 不調を感じた時には、早めに対処することをお勧めします。

 早めに対処することで回復も早くなります。

 お電話、または予約フォームからご予約できます。

 当日のご予約も可能です。(当日のご予約はお電話で、ご連絡下さい。)

 03-6413-5562 または 予約フォーム こちらをクリック

 

 当院では、感染予防対策をしながら、診療をしています。

 予約の状況によっては、休診や時間変更とさせて頂く可能性もあります。

 ご来院をご希望の方は、必ずお電話にてご予約下さい。

 どうぞ宜しくお願い致します。

 

 痛みや不調でお悩みの方は、ご連絡下さい。

 放っておいても良くなりません。

 早めの対処が大切です。

 

 オステオパシーは身体全体に対するホリスティックな自然療法的アプローチです。

 様々な症状に対して効果があると考えられます。

 

 不調を感じた時には、早めに対処することをお勧めします。

 早めに対処することで回復も早くなります。

 

 痛みや不定愁訴など様々な症状や不調でお悩みの方はご相談下さい。

 お電話、または予約フォームからご予約できます。

 当日のご予約も可能です。(当日のご予約はお電話で、ご連絡下さい。)

 03-6413-5562 または 予約フォーム こちらをクリック

 

 現在決まっている休診及び時間変更です。

  9月18日(土) 午前休診

  9月25日(土) 午前休診

 

 ご予約をご希望の方は、ご連絡下さい。

 当院は予約制です。 

 お電話または予約フォームでご予約できます。

 当日のご予約も可能です。(当日のご予約はお電話で、ご連絡下さい。)

 03-6413-5562 または 予約フォーム こちらをクリック

 ReBalance(リバランス) 東急世田谷線上町駅徒歩3分 HP LINE

 【診療時間】

 平日(月~金)、土日祝

 午前 9:00~12:00

 午後15:00~20:00

 【休診日】

 不定休(セミナー等で休診及び時間変更となることがあります)

 各種支払い方法が利用できます(現金/クレジットカード/電子マネー/PayPay/楽天ペイ)

 【施術料金】

 所見料:3,000円

 施術料:7,000円(子供;4,500円)

 

 オステオパシーセミナー(勉強会)のご興味がある方はご連絡下さい。

 講義と実習で2時間~2時間30分です。

 曜日や開始時間等はご相談下さい。

 受講料は15,000円です。

 少人数制で感覚的な部分がしっかりと身に付くようなものを考えています。

 問い合わせ