昨日から2キロコースを2周するようにしました。
1周目より2周目にペースアップする気持ちでいるのですが、逆に数秒遅くなっていました。
だいぶ走れてきていますが、持久力と走力はまだまだのようです。
大会まであと15日なので、もう少し走れるようにしておきたいですね。
あと、ケガには注意しないといけません。
手術や重度の感染の部位は、身体全体を引っ張る瘢痕組織を置くことがあり、一見無関係な離れた構造の機能を阻害します。
瘢痕組織による引っ張りが、動きの制限や痛みに繋がることも多々あります。
膜リリース的な方法で改善することも可能ですが、最近は膜リリース+ロングタイドを用いた施療を行っています。
先日も帝王切開の手術根が身体にとって問題であったため、上記の方法で施療したところ、素晴らしい効果を得ることができました。患者さん自身も驚き、喜んでおられました。瘢痕部位はもちろんのことながら、身体全体が変化します。
手術の後の瘢痕に限らず、外傷を受けた後は、内部で瘢痕様になっていることも多々あります。
外傷後は早めに施療を受けられることをお勧めします。
これは組織を瘢痕化させないためだけでなく、神経組織や脳との関連もあります。
4月7日(土) 9:00~12:00の診療です。
4月14日(土)~16日(月) セミナーのため休診です。
平日は9:00~12:00、15:00~20:00が診療時間です。
土曜日は9:00~16:00(昼休みなし)が診療時間です。
日曜日及び祝祭日は休診となります。
ご予約をご希望の方は、ご連絡下さい。
03-6413-5562 または こちらをクリック