今日も何となく肌寒いですね~。
先日長崎に行った時は、長崎に到着すると凄い寒さでした。
前日までは暖かかったみたいですが・・・。
東京も同様でした。
これだけ寒暖の差が激しいと、自律神経系が悪影響を受け、体調を崩しやすいので注意が必要です。
オステオパシーの学びを深めるためには、哲学、歴史、原理原則をしっかりと学んでいく必要があると思われます。
様々な文献を読んでみると、採用されているものが若干異なります。
これは、カイロプラクティックも同様だと思われます。
以前、友人である高知のY先生とオステオパシーとカイロプラクティックのキー(鍵)は何だろう、ということを放したことがあります。
私は、オステオパシーはヘルス(健全)、カイロプラクティックはトーン(健康な状態)と考えています。
両方ともウィズダムやインテリジェンスという知性、知恵、叡智を重視しています。
これらを探究(探求)し、実践することが大事だと思います。
4月14日(土)~16日(月) セミナーのため休診です。
休診日の前後は予約が込み合いますので、ご予約をご希望の方はお早めにご連絡下さい。
平日は9:00~12:00、15:00~20:00が診療時間です。
土曜日は9:00~16:00(昼休みなし)が診療時間です。
日曜日及び祝祭日は休診となります。
ご予約をご希望の方は、ご連絡下さい。
03-6413-5562 または こちらをクリック