身体の動き→可動性と可動域

 昨日は、午前はハーフマラソン、午後は仕事、夜はランミーティングでした。

 さすがにハーフマラソン後の仕事はちょっときつかったです。

 仕事後のオンラインでのランミーティングでは、距離走やペース走などラン練習の参考になる話し合いになりました。

 ハーフマラソンの反省や今後の取り組み方の参考になりました。

 

 今朝は大腿前面に筋肉痛が・・・。

 他の部分は、筋肉痛もありません。

 大腿前面の筋肉痛が際立っています。

 そのため、ゆっくりと短い距離を走りました。

 身体の状態を早く回復させることは課題です。

 しかし、もっと身体にダメージがあるかと思いましたが、思いの外、少ない気がしました。

 

 大会も徐々に開催されることは良いことだと思います。

 相変わらず、オンラインのマラソン大会いなども多く、それはちょっとガッカリです。

 小さな規模でもリアルな大会が開催されることを望みます。

 大会を開催して頂くことは、大変ありがたいです。

 

 身体の動きに着目した施療をしています。

 身体の動きは様々なものがあります。

 施療の目安として身体の検査や評価で私が使用するものに、可動性と可動域があります。

 可動性と可動性、似ていて同じように感じますが異なるものです。

 可動性は動きの質、可動域は動きの量と私は捉えています。

 質が悪い状態であれば、もちろん量も悪い状態です。

 質が改善していない状態であれば、量も改善しないと考えられます。

 可動性が改善していないのに、可動域は改善したり、広くなったりすることは無いと考えられます。

 検査や評価も同じように見えますが、可動性のものと可動域のものは異なります。

 検査や評価の段階で身体を緊張させるようなものであれば、その後の施療の効果に影響が出ると考えられます。

 私自身は、可動性の方を優先的なものとして検査や評価をしています。

 

 当院の施療は、身体の治癒力や免疫力に目を向けたアプローチ、身体の動きに着目したアプローチです。

 身体の動きを変化させることで様々な症状が改善する可能性があります。

 不調を感じた時には、早めに対処することをお勧めします。

 早めに対処することで回復も早くなります。

 お電話、または予約フォームからご予約できます。

 当日のご予約も可能です。(当日のご予約はお電話で、ご連絡下さい。)

 03-6413-5562 または 予約フォーム こちらをクリック

 

 当院では、感染予防対策をしながら、診療をしています。

 予約の状況によっては、休診や時間変更とさせて頂く可能性もあります。

 ご来院をご希望の方は、必ずお電話にてご予約下さい。

 どうぞ宜しくお願い致します。

 

 痛みや不調でお悩みの方は、ご連絡下さい。

 放っておいても良くなりません。

 早めの対処が大切です。

 

 オステオパシーは身体全体に対するホリスティックな自然療法的アプローチです。

 様々な症状に対して効果があると考えられます。

 

 不調を感じた時には、早めに対処することをお勧めします。

 早めに対処することで回復も早くなります。

 

 痛みや不定愁訴など様々な症状や不調でお悩みの方はご相談下さい。

 お電話、または予約フォームからご予約できます。

 当日のご予約も可能です。(当日のご予約はお電話で、ご連絡下さい。)

 03-6413-5562 または 予約フォーム こちらをクリック

 

 現在決まっている休診及び時間変更です。

  11月3日(火) 休診

  11月8日(日) 休診

  11月22日(日) 休診

 

 ご予約をご希望の方は、ご連絡下さい。

 当院は予約制です。 

 お電話または予約フォームでご予約できます。

 当日のご予約も可能です。(当日のご予約はお電話で、ご連絡下さい。)

 03-6413-5562 または 予約フォーム こちらをクリック

 ReBalance(リバランス) 東急世田谷線上町駅徒歩3分 HP LINE

 【診療時間】

 平日(月~金)、土日祝

 午前 9:00~12:00

 午後15:00~20:00

 【休診日】

 不定休(セミナー等で休診及び時間変更となることがあります)

 各種支払い方法が利用できます(現金/クレジットカード/電子マネー/PayPay/楽天ペイ)

 【施術料金】

 所見料:3,000円

 施術料:7,000円

 

 オステオパシーセミナー(勉強会)のご興味がある方はご連絡下さい。

 講義と実習で20時から2時間~2時間30分を考えています。

 受講料は15,000円です。

 少人数制で感覚的な部分がしっかりと身に付くようなものを考えています。

 問い合わせ 

 

 オステオパシー研究会セラピューティクスの主催セミナーです。

 オステオパシーを基礎及び基本から学べるカリキュラムです。

 セラピューティクス基礎セミナー